SSブログ

朝食後に奈良公園まで散策2(専念寺、ぜいたく豆、南都銀行本店 )、厳選辛口 吉乃川 [151121-22奈良]

2015年11月21日-22日 奈良

昨年の11月の下旬のことです。
東京から奈良へは、通常は新幹線で京都に行き近鉄かJRで奈良に行きますが、私は特典航空券で伊丹空港に行きリムジンバスで奈良に行って来ました。

朝食後に奈良公園まで散策1: http://yoshy-papa4.blog.so-net.ne.jp/2016-04-12の続きです。

朝食後8時少し前頃に、ホテルの前の三条通ショッピングモール: http://www.nara-shoushinkai.or.jp/shotengai/s_sanjo/ から奈良公園に散策に出かけました。

ホテルからすぐ近くの商店街に、浄教寺とこちらの専念寺: http://www.sennen-ji.jp/history.html の二つの寺がありました。
専念寺: http://www.sennen-ji.jp/history.html
486奈良散歩1.JPG

486奈良散歩2.JPG
奥は旅館ですが、そこに至るに道は居酒屋の長屋がありました。
486奈良散歩3.JPG
ぜいたく豆: http://www.z-mame.com/zeitaku.html
まだ、朝の8時頃ですので開店前ですが、どんなお豆さんなんでしょうね?
486奈良散歩4.JPG
南都銀行本店 ~旧六十八銀行奈良支店~: http://www.nantobank.co.jp/company/honten/
486奈良散歩5.JPG

486奈良散歩6.JPG
正面のイオニア式円柱に施された「羊」の彫刻ですが、これは設計者の長野氏と懇意だった東京美術学校教授の水谷鉄也氏の作品です。「羊」の由来には諸説あるようですが、古代ヨーロッパにおいて民に多くの富をもたらした家畜を金融機関のシンボルとして採用したのではないかという説が有力です。HPより
486奈良散歩7.JPG
設計監理は東京在住の工学博士で建築士の長野宇平治氏、施工は大林組でした。 外壁には岡山産の花崗岩と褐色の煉瓦を使用し、構造は鉄筋コンクリート造の3階建(一部4階建)地下1階の建物で、奈良唯一の壮麗な外観のギリシア様式建築でした。
奈良県内では貴重な洋風近代建築の事例であり、平成9年に国の登録有形文化財となりました。HPより
486奈良散歩8.JPG
もちいどの商店街。
奈良には何度も来ていたのですが、漢字を知るまでは、なぜか「もいちどの」と読んでいました。
しかも「もいちどの - もう一度ね - また、来てね」と、頭の中で「変換」していました。
餅飯殿だったとは・・・・。
486奈良散歩9.JPG

486奈良散歩10.JPG

まだまだ続きます。

160412厳選辛口 吉乃川2.JPG
昨夜の体重は、66.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、とと姉ちゃん、真田丸(4/10)。
昨夜の酒は、厳選辛口 吉乃川を2合と、
160412厳選辛口 吉乃川1.JPG
芋焼酎 六代目百合を水割りダブルで1杯。
160209芋焼酎 六代目百合1.JPG
nice!(41)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 41

コメント 4

みずき

こういうアーケードのある商店街に憧れます^^
by みずき (2016-04-13 23:41) 

水郷楽人

奈良の商店街巡りも面白いです。早朝はヒッソリしているようですね。
by 水郷楽人 (2016-04-14 06:03) 

ぼんさん

旅先で地元の商店街を歩くのは、観光地の散策とはまた違った楽みがあり好きです(^.^)
by ぼんさん (2016-04-14 07:15) 

tarou

お早うございます、三春滝桜にコメントを有難うございます。
三大桜と言うだけ有って、迫力を感じました(^。^)

吉乃川、よく飲みますが良いですね(^_^)v


by tarou (2016-04-14 07:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。